やしろ農園
長崎県五島市岐宿町中嶽1674-2


やしろ農園オリジナルブランド
椿メロン


2023年分の椿メロンの販売は終了いたしました。
たくさんのご購入ありがとうございました。
海に囲まれ、緑豊かな島の恵みを生かすため、栽培方法を研究。
試作を重ねて完成した“椿メロン”。

島のあらゆるとこに咲く“椿”に注目し、花や葉を自家製ぼかし肥料にまぜ発酵させたもの、椿の油かす、五島の海水、もみ殻、米ぬかなどを使用し栽培しました。
また、島内でも寒暖差の大きい盆地で育ち、山の1番水を使用しています。

島の豊かな自然で育った五島ならではの“椿メロン”。
きめ細やかな果肉は、しっかりとした歯ごたえがあり、味は濃厚なのに、スッキリ。果汁が多く芳醇な香りを楽しめます。
椿メロン
1箱 3〜5玉 (緑・赤) *玉数指定は出来ません

やしろ農園の1株メロン


2023年分の1株メロンの販売は終了いたしました。
たくさんのご購入ありがとうございました。
1株メロンはメロンの株を購入して頂き
「メロン3商品」を3回に分けてお届けするコースとなっております

1株1回のご注文で3回のお届けとなります
※離島・一部地域はお届けできない場合がございます。
※天候・収穫のタイミングにより前後することもあります。
※3回分のお届けは同住所とさせて頂きます。
※HPでご購入後、商品手配完了メールが届きますが、その後3回のお届けがスタートとなりますのでご注意ください。

コース内容

4月中旬頃〜
メロンピクルスキット
メロンピクルスキット
自分でメロンのピクルスが作れるキットです。
・摘果メロン
 (生育の過程で間引くメロン)
・ドライレモン
・特産品 あご(とびうお)
・五島の塩
・専用瓶
5月下旬頃〜
椿メロン
椿メロン
1株コースのメインである、あなたの株から収穫したメロンをお送りします!
・椿メロン3玉(赤・緑混合)
・4.5キロ以上
・食べ頃のご案内


7月上旬頃〜
メロンアイス
メロンアイス
最後は椿メロンを使用したアイスを冷凍便でお届けします。
8個入り・2色
・五島の緑のアイス 4個
・五島の赤のアイス 4個



7月上旬頃〜
メロンアイス
メロンアイス
最後は椿メロンを使用したアイスを冷凍便でお届けします。
8個入り・2色
・五島の緑のアイス 4個
・五島の赤のアイス 4個




やしろ農園


私たちが育てています

やしろ農園
八代 侑紀・ 綾子
長崎県五島列島の福江島でメロン農家を営んでいます。
生まれも育ちも関西生まれの私たち。
亡き父の作るメロンが大好きだった私たちは島で作る美味しいメロンを絶やしたくないとの思いからメロン農家となる為に五島列島へ移住しました。

メロンを島のブランドにしたい、父が生前言っていた「メロンをアイスにしたい」そんな思いや夢を一つ一つ叶えていけるように、毎年メロンと向き合っています。

やしろ農園ではメロンの栽培から梱包まで自らの手で行い、小さい農園だからこそ、お客様の手元に届いた時を想像してご用意しております。メロンが繋ぐご縁を大切に、毎日メロン作りに励んでいます。まだまだコロナ過ではありますが、美味しいメロンでお楽しみをお届けできれば嬉しいです。

やしろ農園の美味しいシリーズ
卵ピクルス

「1株メロン」のピクルスキット。
ピクルスを食べ終わった後、余ったピクルス液を使ったアレンジ料理。
ピクルス液にゆで卵を漬けておくだけで、卵ピクルスが簡単につくれます。他にもお好みの野菜なども漬けてみてください。
ドレッシング

「1株メロン」のピクルスキット。
ピクルスを食べ終わった後、余ったピクルス液を使ったアレンジ料理。
ピクルス液と玉ねぎ、トマト、塩、胡椒、オリーブオイルをミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌して出来上がり。 さっぱりしたサウザンドレッシング風。
メロンスムージー

ちょっと贅沢に
届いたメロンを追熟させた後
一口大にカットし冷凍庫へ 
ジューサーにかけるタイミングは半解凍で
ここがポイントです
メロンスムージー

ちょっと贅沢に
届いたメロンを追熟させた後
一口大にカットし冷凍庫へ 
ジューサーにかけるタイミングは半解凍で
ここがポイントです

メディア掲載



お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。